
本日は教室の運動療育でトランポリンを行いました。 みなさんはトランポリンはお好きですか? トランポリ […]
みなさんこんにちは!!
児童発達支援・放課後等デイサービスHIYOKOSPORTS南中山教室です!
本日は平均台を一生懸命がんばりました!
体操などで当たり前のように使われている平均台ですが皆さんは平均台の由来を知っていますか?
平均台は18世紀中ごろより、ドイツでJ・B・バセドウやJ・C・グーツムーツらによって青少年の体育運動として取り入れられたそうです。「ドイツ体操の父」と言われるF・L・ヤーンが丸太の遊動木による平均運動を行いました。19世紀末になって女子による平均台運動が見られるようになりましたが、静的な運動が主で優雅に平均台上を移動するような内容であったそうです。
HIYOKOSPORTS南中山教室では子どもたちが楽しみながら「できない」ではなく「できた」を1つでも増やせる居場所作りを目標としております!できたことは沢山認めて喜びを共有し、子ども達が楽しみながら元気に活動できるよう職員一同日々努力して参ります!!
HIYOKOSPORTS南中山教室
住所:宮城県仙台市泉区南中山2-2-5
TEL:080-4171-7458
Contact Us体験・見学
受付中