HIYOKO STUDY栗生教室『公衆電話について学ぼう』

HIYOKO STUDY栗生教室『公衆電話について学ぼう』

こんにちは!HIYOKO STUDY栗生です!
本日は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の様子を紹介いたします😉

はじめに、職員と子どもたち全員で教室内で公衆電話の使い方の動画を観ました。その後に、子どもたちは職員から活動の説明を受けました😉

公衆電話は災害時や停電時でも利用できます。通信規制の対象外で、通話制限を受けずに優先的に発信や接続を行うことが可能です。以上のことから、安否確認などを行う際の重要な通信手段であると言う事も子供達は学びました💖

携帯電話の普及により、近年では公衆電話の台数は減少傾向にあり、街中でも見かけなくなりました😅
子供達のほとんどが使い方を知りません😣
子供達は興味深そうに、説明を聞いてくれていました🙌

その後、職員と子供達全員で、公衆電話のある近くの栗生5丁目公園へ移動しました🚶‍♀️‍➡️

公園では実際に公衆電話を使用し、10円玉の投入の仕方、教室の番号へ発信の練習をしてみました👍

今後も本日のようなSSTを通して、社会生活に役立つ知識やスキルを身につけてもらえるよう支援して参ります✨

提供サービス

電話でお問い合わせ10:00~17:00(土日祝を除く)